今回はエルグ45を達成したレヴァナックルをレビューしていきたいと思います!
前回の記事から2週間足らずと比較的早いペースでいけました。
前々から準備は進めていたのでそれが功を奏した感じです。
エルグ開放でどのくらい引っかかったかとか、エルグ45ナックルの正直な使い勝手を話していこうと思います。
動画版はこちら
エルグ45達成にどのくらいエルグ開放をやった?
ちょこちょこ雲行きが怪しいですが、意外とすんなりいった方なんじゃないかなって気がします。
5,10,15は全て1発でした。
インゴット類たくさん用意したのですが、割と無駄になりました。

問題はエルグ20解放でした。
謎のハマりを見せて結局23回かかるという体たらく・・・

しかもここで必要な最高級シルクですが、マリーサーバーではほとんどワゴン・露店・ハウジングで見かけないです。
どのサーバーもそうなんですかね?
最高級シルクが全く集まらないので、ここは泣く泣く郵便買取を出しました。
すると、驚くことにいつも見てくださっている方から袋に100個詰めて提供頂けました。
改めて、その節は大変お世話になりました!
とは言っても、結局私の運の悪さでその後も買取継続でしたが()
で、エルグ25。
これは非常にスムーズで4回で突破しました。

ヒルウェン合金の在庫切れにめちゃくちゃビビっていたのでラッキーです。
幸運のウサギの足は以前シリンダーの時に買い占めた分がかなり残っていたのであまり気になりませんでした。
エルグ30は56回でした。
まぁ、結構かかった印象はありますが、2%だしこんなもんかなぁと割り切りました。

正直ナックルエルグ30解放素材はかなり買いやすい部類なので、あまり失敗は恐れていませんでした。
で、今回の最難関ですよ。
エルグ35。ここでまさかの・・・
202回です。

正直心が折れましたね・・・
ある程度覚悟して素材1と素材2は50回試行できる分くらいは集めていたのですが、全く足りませんでした。
追加で大量に買いました。
正直舐めていたので結構心が折られましたね。
ちなみに、202回ですがここまでやっても1回以上成功が出る確率は86.87%です。
13.13%の方を引いていたらまだまだ継続の可能性もあったと・・・
確率って怖いやって改めて思いました。
確率の計算はこのサイトを参考にしました。
300回までならやってくれます。
他にも「ガチャ 期待値」なんかで計算するとめぼしいサイトが出てくると思います。
で、エルグ40の解放。
ここは天国でした。

32回で終了です!!!
くっそ油断しててまたしても撮れなかったけど、エルグ40突破50回以内で突破しました!
— クマリオ (@jackumagic) May 18, 2021
まぁ、35で200近くかかってるからトントンなんすけどね() pic.twitter.com/aslU0MDac4
正直こんなすぐに突破できると思っていなかったのでかなり油断していました。
次はエルグ45解放ですね・・・

バフェガードとケルナックルの用意がとかく面倒ですが、やるしかないですね。
シリンダーとナックルはこれからエルグ50にすべく精進していこうと思います。
戦闘での使い勝手について
なんというか、エルグ40シリンダー⇒エルグ45シリンダー程大きく変わるか?と言われると正直微妙な感じです。
シリンダーが変わりすぎってだけな気もしますが
しかしながら、びっくりするくらい火力は出るようになっています。
エルグ45なった記念にティアガに行ってみたんですが、10万越えダメージがポンポン出ますし、ノンクリでも数万レベルのダメージが与えられます。

ちょっと前は考えられないくらいのレベルです。
単発高火力系は近代のマビノギに付いていく上で、私の中でかなり問題視していた箇所なのでここまで作ってみて非常に満足はしています。
今までソロで行くの大変だからと中々足が遠のいていたフェスピアダやタコ、夢幻や浄化もこれで積極的に取り組めるんじゃないかなと思っています。
これから積極的にこの辺を挑戦していくので、慣れてきたらこの辺もネタにしてみる予定です。
戦闘でレヴァナックルを使ってて思う事
エルグ45にしてみて、正直タコナックルの入手は無理だけどレヴァナックルなら・・・!っていう方は作ってみて良いんじゃないかな?って気がします。
以前レヴァナックル作った時も言ったんですが、単純に強いナックルを作ったからその時点から強い!っていう訳でもないんですよね。
エルグ、エンチャ、コンボカード、エコーストーンや細工、昇段などなど強くなるためにやらないといけないことは沢山あります。
この辺を実体験するならレヴァナックルくらいの水準の武器でも十分いけると思います。
なにより、自分が前より強く立ち回れることでより戦闘が楽しくなるはずです。
ただ、レヴァナックルがゴールと思ってはいないので、これからも当然タコナックルを狙ってはいきます。
レヴァナックルはチェーンクールタイム初期化率がタコナックルより圧倒的に悪い・ダメージ倍率が低いという圧倒的な欠点があるのでやはりタコナックルが欲しいという気持ちは変わらないです。
タコナックルを手に入れたらまたこれ見よがしにレビューすると思います。
ではまた、ばいばい!