ペットハンドリング才能実装されましたね!
ペットハンドリングスキルは全てシナリオクエストクリアで習得できるみたいです。
チェーンの時よりだいぶ楽になったね・・・
今回はペットハンドリングスキル入手に必須のシナリオクエスト攻略チャートをまとめてみました!
これからクリアの方は是非見ながらクリアしていってください!
まずはペットハンドリング才能に転生か、フィンベルを装備
フィンベルは「プライス」が売ってるらしいです。
探すの大変なやつ()

「フェザーリーフィンベル」と「フラフィーフィンベル」のどちらかを購入して装備しましょう。
どっちがどう良いのかよく分かんないです。
適当に買っちゃいました。
プライスの場所は「マビノギ プライス 出現場所」でググってみてください。
追記)スマートコンテンツからも確認ができます。

装備するとすぐにクエストが飛んできます!

【フィニ―キャッチング習得】「光って輝く」の進め方
最初のクエストで割とやること多いなぁという印象でした。
②と⑥のドロップがすぐなら比較的楽勝な感じです。
- ケルラベースキャンプのヒルブリンと会話する
- カリダ地域でカピバラ5匹退治
- 小さな子供と会話する
- ペットを呼び出した状態で子供ともう一度会話する
- フィンキーともう一度会話する
- フィンキーにカピバラのフィニージェムを5個渡す
まずはヒルブリンの話しかけます。

どうもカピバラの毛が5個必要らしいので、カピバラを屠りに行きます。
カピバラはここにいる!
大体の位置はクエストガイドが案内してくれます。

私が行った時はこのガイドの付近に全くいなかったので、少し辺りを散策してカピバラを探しに行きました。

全然いない時はチャンネルを変えるのもありかと思います。
5個カピバラの毛を集めたら小さな子供と会話します。
小さな子供・・・?
クエストガイドに従い小さな子供のもとへ向かう
カピバラと同じくカリダ地域内に居ます。

こやつはもしや!
と思って話しかけましたが、がっつり無視されました。

どうやらペットを出すと反応してくれるようなので、ペットを出して再度話しかけます。
というわけでペットを出して話しかけてみました!

ペットに申し訳ないという気持ちはないんですか?
ベストオブペットネームだと思ってるよ個人的には。
ペットを出して話しかけたら何やらムービーが始まりました。
ムービー後、会話が始まります。
この子のお名前は「フィンキー」さんです!

「権力の犬の主人」ってなんか物々しいなぁ
カピバラのフィニージェムを獲得するためにもう一度フィンキーと話しかける
フィニージェムを獲得というワードで??となるかもしれませんが、もう一度フィンキーに話しかければOKです。

クエストに入ると、下の画像のように光って石のマークが出ているカピバラがいるので倒してみましょう。

倒すと、フィニージェムをドロップするので拾います。
倒した地点でなく、モンスターが吹っ飛んだ後着地した地点にフィニージェムを落とすので注意です。

フィニージェムを5個集めたらフィンキーと再度会話しミッションクリアでです。
ミッションクリア後に再度フィンキーと話し、1つ目のクエスト「光って輝く」完了です!
クエスト完了で「フィニ―キャッチング」Fランク習得です!
「探検隊の困難」の進め方
ただただ会話する、秒で終わるクエストです。
- ケルラベースキャンプのヒルブリンと会話する
- ケルラベースキャンプのアレクシーナと会話する
このクエストに関しては特に言うこともないかなと思います。
ヒルブリン、アレクシーナと会話しさっくりと終わらせちゃいましょう。

「ふわふわ綿あめ」の進め方
ここで新しいペット「フィニーフィン」と出会います。
- フィリアでフィンキーと会話する
- フィンキーともう一度会話する
- もふもふした何かが入った籠を使用してから新しいペットを呼び出す
- フィニ―フィンを呼び出した状態でフィンキーと会話する
今回は「フィニ―ブルーコイン」スキルが習得できるクエストです。
まずはフィリアでフィンキーと会話します。
街のはずれの方にいます。ガイドに従って会いに行きましょう。

なんか話を進めるとペットが貰えるらしい
フィンキーに話しかけ、身を委ねていたらまたムービーが始まりました。
ムービーが終わったら再度フィンキーと会話します。
会話をすると、謎のカゴを渡されるため使用します。

動物を思いっきりカゴにぶち込んでるよね・・・?
フィンキーさん少しサイコなの・・・?
使用するとペットウィンドウに「フィニ―フィン」というペットが作成されているため召喚します。

フィニ―フィンを呼び出した状態でフィンキーと会話すると今回のクエスト「ふわふわ綿あめ」クリアです!
めちゃくちゃ簡単だった
「懐から花咲く」の進め方
ブルーミングの待ち時間が約3時間。(②で足止め食らいます)
その後もタヌキとクマのフィニージェム集めで中々ドロップに恵まれないことが多く、個人的に一番大変なクエストでした。
- 浪漫農場にフィンキーがくれたブルーミングケージ設置
- ブルーミングに成功したフィニ―ペットを呼び出した状態でフィンキーと会話する
- タヌキのフィニ―ジェムを5個獲得
- フィニ―フィンと会話する
- クマのフィニ―ジェムを5個獲得
- フィニ―フィンと会話する
先程「ふわふわ綿あめ」クエスト完了前にもらった「フィンキーがくれたブルーミングケージ」を浪漫農場に設置し、フィニ―ペットをブルーミングしてからフィンキーと会話するそうです。
農場レベル6が必須らしいです。
農場に設置するのはこれ。
2,000ゴールドの用意もお忘れなく。

フィニ―ペットのブルーミング、そのまえに!
事前準備として、フィニ―ジェムを用意する必要があります。
先程習得した「フィニ―キャッチング」というスキルのおかげで、下の画像のマークが出ているモンスターからフィニ―ジェムがドロップします。

「フィニ―キャッチング」スキルはパッシブスキルなので特に使用を意識する必要はありません!
フィニ―ジェムを出すときにフィンベルは装備しなくてOKだよ~
いざ、ブルーミング
初のブルーミング!
急にブルーミングしろと言われても分からないので手順をまとめました。
- フィンベルを装備
- ブルーミングケージをクリック
- 「ブルーミング開始」をクリック
ブルーミングケージウィンドウで「ブルーミング開始」をクリックした後、しばらく待ちます。

約3時間・・・なげーーー
お茶でもすすって待ちましょう。
—3時間後—
ブルーミングしたペットを取り出しましょう。

フィンキーにブルーミングしたペットを見せつけて会話します。
取り出したペットはインベントリに笛の状態で入っています。

こんな感じっ
特に名前を付ける必要はありません。
フィニ―ジェムをひたすら集める
タヌキとクマのフィニ―ジェムを5個集めます。
ガイドもあるし、タヌキの場所は有名だから説明不要とは思いますが一応場所を載せておきます。

一応、ドロップした瞬間に集める個数は埋まります。
拾わなくてもクエストが進むかは試してません。申し訳ない。
次にフィニ―フィンとの会話ですが、下記手順で会話できます。
- フィニ―フィンを召喚
- インベントリの「光る小さな穂」を使用
すると、フィニ―フィンと会話できます。
わ、分かにくい
(説明聞いていないだけな気はする)
あとはクマのフィニ―ジェムを集めて同様にフィニ―フィンと会話しましょう!
センマイ平原にもクマがいるので、センマイ平原でも進めることができます。
個人的にはたくさんクマが沸いているセンマイ平原がおススメです!
私はセンマイ平原ムーンゲート付近でクマを倒しました。

「冷淡」の進め方
イエティと戦います。
ある程度キャラクターが育っていないと割と硬さが気になるモンスターです。
- レウス川付近でフィニ―フィンが逝きたい場所を探す
- フィニ―フィンと会話する
- 子供と会話する
①はガイドに従って指定の場所に行くだけです!
フィニ―フィンと会話後、ミッションが開始します。
雪原の子供を攻略
子供が円の中で助けを求めています。
ものすごい勢いで迫ってくるクマを倒しましょう。

クマを倒した数が100%になると、イエティが出現します。
結構硬いとのことです。
割とごり押しでクリアできてなかったので硬さ意識できてなかったのですが・・・

ミッションクリア後、子供と会話すればクエスト完了です!
「中途半端な憎しみ」の進め方
②のボス戦に巨大ライオンと雌ライオンのハッピーセットが登場します。
ここはキャラクターが育っていない場合鬼門になります。
- フィニ―フィンと会話する
- フィニ―フィンと一緒にライオンの生息地を調べる
- フィンキーと会話する
②まではガイドに従うだけです。
②でまたミッションが開始します。
「ケナイの支配者」攻略
ライオンを倒しひたすらフィニ―の力を集めるらしいです。

ペットで倒すとフィニ―の力が集まる確率が上がるらしいですが、よく分かりませんでした。

タゲ範囲がかなり広めに設定されているため、遠くでも反応されます。
敵自体はさほど強くないため苦戦することはないと思います。
バフェの射程範囲から3倍くらい遠いところでタゲるのやばみ感じる
フィニ―の力を集め終わると、巨大ライオンと巨大雌ライオンが出現します。
すぐ襲われたせいでSS撮り損ねた・・・
巨大ライオン及び雌ライオンも初心者には割と厳しいボスみたいです。
きつい方は完全回復ポーション、風船、ナオのソウルストーンなど持ち込むのが良いかもです。
巨大ライオン及び巨大雌ライオンを倒してもミッションクリアではないので注意。
光ってる地面を調べましょう!

調べるとミッションクリアで自動で外に追い出されます。
最後にフィンキーと会話
フィンキーはフィリアに居ます。
ガイドに従って会いに行きましょう。
会話する際にフィニ―フィンを召喚する必要があります。
会話するとクエスト完了です!
「蜜の流れる森」の進め方
新フィールドへ言われるがままについていきます。
- フィンキーと会話する
- フィアードダンジョンロビーでフィンキーと会話する
- マグメルへ入場
- フィンキーと会話する
- フィンキーの話を聞く
②まで進めるとなにやらテフドゥインゲートのまがい物のようなゲートがフィアードダンジョンにできました。
ちなみに、②までは流れに従うだけです。
「預けられた子供」攻略
フィンキーのRPクエストです。
入場してすぐに猫がいるので猫に近づきます。
光の柱が目印!

以降はこの光の柱をどんどん追いかけていく感じです。
特段難しいこともなくミッションクリアできます!
「預けられた子供」クリアでクエスト完了です。
【フィンシンク習得】「同調」の進め方
個々のクエストでは「フィンシンク」スキルが習得できます!
- フィンキーと会話する
- フィニ―フィンにフィンシンクを使用する
- フィニ―フィンを呼び出した状態でフィンキーと会話する
フィンキーはマグメル内に居ます。
フィンキーと会話すると、フィンシンクをしろと強要されます。
初めてのことをやれと強要されるの、とっても怖いですよね。
でもきちんと解説します、安心してください。
君初めて!?大丈夫怖くないよ~
おめえが一番こええわ
フィンシンクのやり方
少し癖のある操作方法です。
- フィニ―フィンを召喚
- フィンベルを装備
- スキルタブ「生活」内の「フィンシンク」使用
- フィンシンクウィンドウの「サブ」にフィニ―ペットを投入
- フィンシンクウィンドウの「フィンシンク開始」をクリック
今回はフィニ―フィンにフィンシンクを使用するがクエストの条件だったのでフィニ―フィンを召喚しています!
④のサブはこちらをクリックします。

フィニ―ペットを選択し、右下の「選択完了」をクリックします。

そしてフィンシンクウィンドウで「フィンシンク開始」をクリックします。
これでフィンシンク完了です!

ここまで完了したフィニ―フィンを呼び出した状態でフィンキーと会話するとクエスト完了です!
「誤解」の進め方
2回目の秒で終わるクエストです。
- フィンキーと会話する
- フィンキーと会話する
ただひたすらフィンキーと話すクエストです。
たまにはこんなの挟んでくれる優しさ。
身に沁みます・・・
「勝負と真相」の進め方
手順を見ると何回会話するんだよ。という気持ちになります。
- カテルとの勝負に応じる
- カテルと会話
- カテルと会話
- カテルの話を聞く
- カテルと会話する
②まではミッション進行なクエストですが、それぞれの内容は大したことありません。
その後はカテル君の話を聞いてるだけで終わりました!
「勝負」攻略
ウィスプ語クイズです。
答えは①ディフェンス、②スマッシュでした。
というかよく分からんけどカテルについていったら何とかなった。
「鼻先をくすぐる」攻略
話を聞くだけミッションです。
あまり理解はできていないですが、タイトル獲得しました
「常に本気で」というタイトルを獲得しました。
今までの選択肢?で入手できるタイトルが変わるらしいです。
全く意識してなかった・・・
【フィンズクラフト習得】「仲直り」の進め方
フィンズクラフトのアクションは、割とこいつやってるんじゃないか???と目を疑うアクションを繰り広げられるます。
- カテルと会話する
- フィンズクラフトで料理を作る
- フィニ―フィンに料理を食べさせる
- カテルと会話する
- フィンキーと会話する
いよいよ最終クエスト!
いやぁ長かった。。。
フィンズクラフトでの料理の作り方
スキル「生活」タブの「フィンズクラフト」を使用します。
フィンベルを装備する必要があります。
材料はカテルに貰ったので自動材料セットで作るだけです。
作ってる最中なんであんな動きになるの・・・?
クスリでもやってんの?
いや、あれはこう気分が高まってだね・・・
「カテルが教えくれた特別なおやつ」の食べさせ方
最初に言わせてください。
分かりにくいわ
フィニ―フィンを召喚し、「光る小さな穂」を使用するでOKです。
ここまで完了すればあとはカテル、フィンキーと会話でクエスト完了です!
最後に
罠がめちゃくちゃ多い
新しい仕組みなのでまだこちらが理解できていない部分が多すぎた。
近々各スキルについてもまとめたいと思います。
フィンズビーズシャイニングは次回アップデートで追加予定らしいです。
ではまた、ばいばいっ!