ブロニーの成長サポートが実装されてそろそろ約3か月が経過しました。
そうなってくると当然最近始めたばかりの方はブロニーの成長サポートで貰った装備(メモリアルフラワーシリーズ)をフル活用されていると思います。
ですが、この先何を使っていけばいいのか?ってイマイチよく分かりませんよね。
そこで今回は非常にリクエストも多かったので、何回かに分けてブロニーの成長サポートでもらったメモリアルフラワーシリーズ以降に使いたい装備を考えていきます!
当初は全部一気にやろうと思いましたが、長くなりすぎたので断念しました。
動画版はこちら。
本記事の対象範囲
基本的にはメモリアルフラワーシリーズの次のステップという位置付けで対象防具を選定していきます。
できるだけ高価なもの含めないで進めていくというのが基本方針です。
入れざるを得ない時はその限りではないですが・・・
頭装備
まずはブロニーの成長サポートで手に入る頭武器を確認しましょう。
手に入るのは「沈潜 小手先 メモリアルフラワーイヤリング」です。

所感としてはかなり高水準を保っている防具だと思うので、移行優先度は低めでも良いと思います。
ここからのステップアップは何をとるかによる
なんとこの装備は細工もできるらしいです。最近知りました。
頭装備は個人的に細工激戦区だと思っているのでこの仕様はありがたいですね。
頭の細工で有用なやつはぱっと思いつくだけでもこれだけあります。
- 6幕:誘惑の罠 スキル範囲半径
- ランスチャージ クールタイム減少
- ファイナルヒット クールタイム短縮
- フレイマー 持続時間 etc…
無難に強いエンチャント、細工も可能と考えると移行判断が中々つけにくいですね。
私がここから次のステップに移るなら、
- 貼付不可ESアイテムでより最大ダメージを伸ばす
- セット効果を使いたい
- 初期細工R1品でコストを抑えたい
のどれかに考えが合致したときだと思います。
移行先は?
執筆次点で考えるのであれば、「征服者」エンチャントが付いた頭装備か、

「アビスドラゴンの角」や「フォレストレンジャーかつらと帽子」のような「攻撃ディレイ減少」セット効果のついた防具が対象になります。

勿論前述した初期で細工1ランクが付いた装備品もコスト面を考えると候補にあがると思います。
えらいハイスペックなものが並んでないか??と思われるかもしれませんが、初期状態のこれらの装備は箱に収録された直後なら非常に安価に入手が可能です。
私もタイミングを見計らってどちらも入手済みです。
征服者の方は既に実運用しています。
「アビスドラゴンの角」や「フォレストレンジャーかつらと帽子」の本質的な強さが理解できるのは恐らくだいぶ後になってからとは思うので、基本的には「征服者」エンチャントが付いた頭装備の方がよりおすすめです。
エンチャントもとりあえず「小手先」貼れば非常に強力ですし!
服装備
体装備はメモリアルフラワーが非常に強力ですね。
以前はこのくらいのレベル感の武器はある程度マビノギを遊んだ中級者になって初めて使えるレベルでした。

しかも防御性も非常に優れているんですよ。
生半可な防具ではこの数値は抜けません。
また、細工も可能なので今後も永続的に使い続けることが可能です。
装備移行の優先度は最低レベルで問題ないです。
移行は自分なりの評価基準ができてからでOK
移行は今後自分がやりたいことの方針が決まってからで十分だと思っています。
具体的には、
- 防御性能重視(セイントガーディアンレザーアーマー等)
- 火力重視(スペシャルフォレストレンジャーマフラーウェア等)
- 音楽バフ効果重視(スペシャルトルバドゥールショート/ロングウェア等)
- 特性火力効果重視(アルティメットギアスデヴァステーションアーマー等)
なんでも良いのですが、とにかく自分の中での方針が決まらず中途半端に変えると弱くなる可能性が高いです。
参考までに、私のメイン装備を紹介しておきます。
私は通常の戦闘においては少しくらいは火力を落としても良いからとにかく防御面が硬く合って欲しいと言う事でこんな感じになっています。

安価で非常に硬くなれる優秀な防具です。
セット効果は一定確率(10%)で被ダメが1になるというものです。
エンチャントは最近ランダムボックスへの再録があって安くなっていた「まっすぐな」と「救援者」を貼っています。
数値は微妙なのですが、一旦厳選保留です。
細工はめっちゃ中途半端です。ただの厳選途中です。
手装備
手装備は上記2つと比較し、ワンランク位グレードが低いです。

細工も初期で未設定なので、比較的移行優先度並み位です。
欲を言えばセット効果欲しいけどとりあえずは・・・
究極言えばセット効果付きのフォレストだったり、セイントガーディアンだったり、アルギアとか欲しい所です。
しかし、次ステップってだけなら正直そこまで贅沢言わなくても良いかなと思います。
店売りの適当な手装備に「広闊な(or 鋼鉄針)」と「記号」を貼るみたいなことして全然いいんじゃないかなと言う気がしてます。
記号が若干高いですが。
手装備接尾はとにかく最大ダメージを求めるなら「大変な」を目指すのも良いと思います。
手に入れるのも大変ですが。
足装備
足装備は手装備よりも更に1段グレードが低く感じます。

この中なら最も以降優先度高いなという印象です。
移行先の個人的なおすすめ
この執筆次点の付近で「蝶(バタフライ)」エンチャントが付いた「ウィングシューズ」がランダムボックスで大量配布されました。

これの最大ダメージ12増加品を購入して使用が最も手軽に強くなれる方法だと思っています。
移動速度増加効果は突き詰めていくと非常に重要な要素になってきます。
ここ1年で私も極力早い方が良いという考えに至るようになってきました。
この辺の詳しい理由はまた何か機会があれば話そうかと思います。
接頭のエンチャントに何を貼るか、非常に悩みますがお手頃なところで「記憶喪失」なんていかがでしょうか。

アクセサリーはどうする?
廉価に行くなら「荒っぽい」が付いたアクセサリーですね。
これも執筆次点で最近非常によくばら撒かれたのでだいぶお求めやすくなりました。
ですが恐らく安いのは一時的なものだと思います。
アクセサリを検討している方はランダムボックスの動きは要チェックです。
【余談】最大ダメージ重視な理由
実は最近エンチャントで最大ダメージを重視する理由は何ですか?というご質問をいただきました。
そう言えばどこでも書いていなかったような気がしていたのでこれを機に書いておきます。
ずばり、戦闘における汎用性の高さです。
物理攻撃は勿論、魔法・錬金術にも一部影響があります。
実際魔法も錬金術も主要スキルほとんど影響があるので一部とは言わない気もしますが・・・
最終的にはご自身のスタイルに合わせて最適解が異なることは重々に理解しております。
しかし、ブログ記事と言う特性上どうしても汎用的な話になりがちなので中々個別具体的な話まで踏み込めてないです。
そこは本当に申し訳ないです!
と言う事で最大ダメージ重視な理由でした。
ではまたっ、ばいばい!