チュートリアルが長いです。
まだ終わらないですか。ぷんすか。
あとちょっと・・・あと、ちょっと・・・
チュートリアルに3話もかけんなよって声が聞こえそうで耳が痛いよ。
牛歩ですが、くまLogは少しずつ前に進んでいきます。
今回もしゃかりきクエスト進めていきましょう!
今回はチュートリアル最後のハイパーおつかいクエストを完了させ、もふもふほうきというペット入手を目標に頑張っていきます。
前回の内容はこちら!

ハイパーおつかいクエスト四天王をクリアしよう
[ガイド]ロナとパンのプレゼントを進めていきます。
このクエストは4つのサブクエスト攻略後、ロナに話しかけてもふもふほうきの笛を貰います。
- 消えた住民を捜すクエスト完了
- ロナのリュートを探してクエスト完了
- 新しい友達クエスト完了
- 仲間と一緒にクエスト完了
- ダンバートンのロナと会話する
心が折れそうなのら。
タスケテ
が、がんばれ・・・
初めてのダンジョン、アルビダンジョンを攻略
[ガイド]消えた住民を探すを進めていきます。
このクエストではマビノギに存在するダンジョンの1つ「アルビダンジョン」を攻略します。
- ダンバートンのロナと会話する
- ティルコネイルのトレボーと会話する
- アルビダンジョンから村の住民を救出する
- ティルコネイルのトレボーと会話する
- ダンバートンのロナと会話する
今回のクエストで入場するアルビダンジョンは通常のアルビダンジョンよりも難易度は低いのであまり気構えずに進めていきましょっ!
アルビダンジョンはティルコネイルのこの辺にあります。

ダンジョンに入場して祭壇をクリックし、先程トレボーから貰った「トレボーの通行証を使用してアルビダンジョンに入場します。

ダンジョンは奥へ進みながら攻略していきます。
今回ダンジョンで出てくる敵はかなり弱いので細かい説明は割愛します。
ダンジョンで下層に降りた時にある女神像はとりあえずクリックする
どのダンジョンでも下のような女神像をとりあえずクリックしておくとよいです。

理由としては、もしダンジョンで行動不能になった際に「最後の女神像の前で復活する」で最後にクリックした女神像の前で復活できるからです。
そこまでこの復活をするかと言われたら微妙ですが・・・
ふとした時に困るかもなのでとりあえずクリックしておくと吉です。
基本は各部屋の宝箱を開けてモンスターを倒し進行する
各部屋の宝箱を開けるとモンスターが出現します。

更に、扉が閉まり閉じ込められます。
全モンスターを倒すと扉が開き進めるようになります。

各部屋で落ちる「ダンジョンルームキー」は忘れずに拾って進みましょう。
ダンジョンの進行に必要です。
ダンジョンルームキーは光っているのですぐ分かるはずです。

ボス部屋を開くカギは「ボスルームキー」という名前と見た目が少し違う鍵が出ます。
ボスルームキーが出ればクリアは目の前です。

閉まっている扉にダンジョンルームキーを使う
このように閉まっている扉をクリックし、ダンジョンルームキーを使用することで閉まっている扉が開きます。

ただし、錠の色と一致したダンジョンルームキーでしか扉は開かないことをだけ注意しておいてください。

ボス部屋の前はかなりいかついです。

ボス部屋の村の村人を助けよう
ボス部屋に入るとまずムービーが流れます。
Escキーを押すと「このまま画像を終了してよろしいですか」と聞かれるので「確認」をクリックしムービースキップ可能です。
助けようという触れ込みできたはずですが、一緒に並んでて割と和気あいあいしてそうなのは気のせいでしょうか。

わー、楽しそう。
まぜてまぜてー。
私も!私も!
と思っていましたが、部屋に入るとすぐに押さない巨大クモと道に迷った村の住人のバトルが始まります。

どちらも1ダメージしか与えずライフが全く減らないので、焦らなくても問題はないです。
とりあえずさくっと倒しちゃいましょう。
チェーンで2回攻撃したら倒せたぜ。
ちょれ~
ボス部屋奥の部屋で報酬を受け取りダンジョンから退場する
ボス部屋奥に宝箱があるのでクリックして開けましょう。
この宝箱からはモンスターが出てきません。

出る報酬は各ダンジョンの決められた報酬の中からランダムで出てきます。報酬を受け取ったら、女神像をクリアしてダンジョンから退場します。

このクエストの残りはNPCとの会話だけなので、さっくり会話を完了してクエストを終わらせちゃいましょう!
ロナちゃんからキアダンジョンとマスダンジョンというダンジョン攻略をおすすめされました。
難易度一般だと割と初心者でも攻略しやすいかも。
そういう意味では確かにおすすめ!
ロナのリュートがなくなったらしい。自分で探してきてよ・・・
[ガイド]ロナのリュートを探してを進めていきます。
- ダンバートンのロナと会話する
- タラのペイダンと会話する
- 影の世界でリュートを見つける
- タラのペイダンと会話する
- ダンバートンのロナと会話する
- ダンバートンのパンと会話する
ロナが大事なリュートをなくしたらしいので、手がかりを知っているペイダンに会いに行きます。

なんで別の場所を探しに行くんだ
ペイダンさんが知ってるよ~、じゃなくてですね
自分でいかんかい!
まあ、ロナの嬢ちゃんには世話になったからな。
大切なリュート位探してやるさ。
中身おっさんなんか?

こちらの返事を聞く前にお願いね!と言ってきます。鬼かな?
とはいいつつ一応良心は残っているのか、一瞬で目的地にワープできる「女神の翼」をくれます。

女神の翼は使用することで目的地へとワープできます!
何かのクエストするときは割ともらえたりするので、積極的に使っていきましょう。
リュートを探しに影ミッションに行ってみよう
タラのペイダンに話しかけると、ロナのリュートについて思い当たる節を話してくれます。
モンスターがリュート拾って弾いてんの・・・?
間抜けなポウォールが演奏してるんですと
会話が終わると、影ミッションへ入場します。
影ミッションは今後もめちゃくちゃ行くことになると思うので今のうちに入場方法をマスターしておきましょう。

画像のようにミッションを受注したら、近くにある祭壇をクリックし入場します。
タルティーンとタルの2箇所に祭壇があります。
今回はタラの祭壇に入場します。
場所はこちら。

道なりに進んで行き、影ミッションをクリアしよう
入場すると画面上にメッセージが表示されるのでとりあえず従って進んで行きましょう

道なりに進むと変なネコがいるので話しかけます。

話を聞いてるとリュートの情報は知っているけれど、教える前にまずは自分のお願いを聞いてくれとせがまれます。
ギブアンドテイクってやつですね。
どうやら小川のほとりにいるハトを倒して欲しいそうです。

薄汚れてるんだ・・・
変なネコの妄想フィルターな気はするけど
と思い進んで行くと・・・

あっ、ほんとに薄汚れてますね。
薄汚れたハトはこっちから攻撃しない限りディフェンスしかしてきません。
かなり弱いのでさっくり倒せるはずです。
無事倒した後に変なネコに話しかけるとリュートの情報を貰えました。

はた迷惑なやつ~!

略奪団の離職が加速しそうです。
道なりに進んでいき、略奪団の親分を倒してリュートを奪い返すみたいです。

子分たちの愚痴を聞きながら、倒しながら進んで行きましょう。
子分たちもかなり弱いです。
進んで行くとました、リュート泥棒!!!

リュート泥棒もかなり弱いので特に苦戦することなく倒せます。
ミッションはリュート泥棒を倒した時点で完了です!お疲れさまでした。
ミッション完了したら右上のEXITをクリックして退場しましょう。

退場後はNPCと会話してミッション完了です!
空を飛べるイーグルペットを貰おう
[ガイド]新しい友達を進めていきます。
このクエストを進めると、空を飛べる「イーグル」というペットが貰えます。
- ダンバートンのロナと会話する
- タルティーンのアンドラスと会話
- 同行キャラクターを呼び出してアンドラスと会話する
- ダンバートンのロナと会話する
まずはロナと会話し、女神の翼を貰いタルティーンへ向かいましょう。
アンドラスはタルティーン司令部に居ます。

アンドラスに話しかけると、前回作ったサラブレッドの時同様に「イーグルの笛」が貰えます。
既に別キャラクターで貰った人は貰うことができません。

笛をペットにする方法は前回と一緒です。
ちなみに同行キャラクターは何を召喚してもクエストが進むのでイーグル作成が必須ではありません。
実際この状況でも進行しました。

権力の犬が尻尾振ってます。
長いものには巻かれる主義なんだよ。
ダンバートンに帰りロナと会話しミッション完了です!
サラブレッドの時がそうだったのでおおよそ予想は付いてると思いますが、一応最後に注意点を記載しておきます。
イーグルの笛で作ったイーグルはインベントリが存在しません。(通常のペットにはインベントリがある)
飛行ペットで空を飛んでみよう
飛行ペットを呼び出しVキーを押すと、飛行可能地域では空を飛ぶことができます。
操作方法は最初にガイドウィンドウが表示されるのでそちらで確認をお願いします!
(操作だいぶ変えててデフォルトの操作忘れちゃいました・・・申し訳ねえ)

ひゃー、空飛べましたーー!
飛行可能地域はざっくりと下記になります。
- イリア大陸の大体全土
- タルティーン
- スリアブクィリン
- アブネア
- タラ
- ティルコネイル
- トゥガルドアイル
- ダンバートン
- ガイレフの丘
着陸する際は高度を15m以下にしてVキーを押すと着陸できます。
最後のおつかいはアランウェンとお話をするだけ
[ガイド]仲間と一緒にを進めます。
このクエストは他と比べてめちゃくちゃ難易度低いです。
- ダンバートンのアランウェンと会話する
とりあえず話して来いと言われるのダンバートンの学校の前に出向き話を聞いてみましょう。

パーティーの重要性について教えてくれます。
うっ、耳が痛い・・・
なんでもかんでも一人でやろうとするからです。
反省しなさい!
ガイドに従うと、パーティーの作り方の操作方法を教えてくれます。
あの・・・、誰かと一緒にパーティー組んでわいわい遊ぶ方法も教えてくれませんか?
自分で考えなさい!!!
パーティーの作り方
先程アランウェンから説明のあった通り、Pキーを押してパーティー作成ウィンドウからパーティーが作成できます。
基本的にはパーティー名を入力して作成ボタンを押すだけです。
最低半角4文字 or 全角2文字です。

文字は基本的に何を入れても良いので、半角スペース4つ or 全角スペース2つでもパーティーが作れます。
ロナに話しかけてもふもふほうきをゲット
[ガイド]ロナとパンのプレゼントもいよいよ大詰め!
ロナに話しかけたらもふもふほうきの笛を貰え、クエストも完了です!
やっぱり既に別キャラクターで貰っている場合は貰えません。
またチュートリアルゾーンでのクエストをスキップした場合も、もふもふほうきの笛はもらえません。
1度もふもふほうきの笛を貰うまでは、別キャラでチュートリアルゾーンのクエストを完了させてここまでくればもうもふ箒の笛を貰えます。
チュートリアルゾーンのクエストは基本的に道なりに進んで行けばクリアはできます。
過去にまとめているので、これからやる方はこちらもどうぞ!


ねぇ、なんでもらってるんですか?
私一生懸命クリアしたのに。どうして・・・
すまん。
クエストを完了すると「ロナとパンのスペシャルプレゼントボックス」を貰え、中には「ロナとパンの友達2次タイトル獲得クーポン」と「ロナ風船(5回)」が入っています。
もふもふほうきの良い所
ざっくり下記2点かと思います。
- 地上でもそれなりの移動速度がある上に飛行可能
- インベントリがある
地上での移動速度はサラブレッドよりは劣りますが、イーグルよりは圧倒的に速いです。
飛行速度は多分イーグルと同じくらいだと思います。
ハイブリッドペットっちゅーわけですね!
移動っていう観点だと、汎用性はここまでで貰った3種の中で一番かなぁ。
またここまでもらっていたサラブレッドとイーグルはインベントリがありませんでしたが、もふもふほうきはインベントリがあります。
しかも3×10で地味に大きいです。

ペットもインベントリがあるんですね。すごいです。
むしろインベントリがなかったサラブレッドとイーグルが特殊!
ロナからもらったプレゼントって結局何?
まずはこれ、2次タイトル。
使用すると2次タイトルを獲得できます。

2次タイトルはタイトルウィンドウの「選択できるタイトルオプション」欄で選択し、「タイトル使用」ボタンを押せば2次タイトルを使えるようになります。

結構優秀な2次タイトルだと思うので、つけておくこと推奨です!
装備すると、この辺に2次タイトルが表示されます。(アイコンで)

一部タイトルの左横に名称が表示される2次タイトルもあります。
次にこれ、風船。
説明文にも書いてある通り、死んだ際に即時復活できます。

風船を装備した状態で合計5回復活すると風船は消失します。
最後にストーリーを開始するフラグを立てておく
[ガイド]不穏な兆しを進めていきます。
このクエストはダンカンと会話するだけで完了ですが、後にマビノギのストーリー(メインストリーム)を進めるためのフラグクエストのようなものです。
必ず完了しておいてほしいクエストです。
- ティルコネイルのダンカンと会話する

え?エルフとジャイアントって仲が悪いんですか?
上の方はね~。
何か村長や偉い人同士で揉めてるっぽいっけれど、現場の私らからしたら知らないよーって感じだよ。
ジャイアントのお友達もいるし~!
なんか生々しい話だなぁ・・・
クエストを完了すると、なんかムービーで呼びかけられます。

終わるとクエストウィンドウに女神降臨タブができていて「雪だるまの秘密」というクエストが届いています。

ここまで進めると、残りのチュートリアルクエストはレベルを上げた後にロナと会話するだけのクエストが2回来るだけです。
くまLogで扱うチュートリアルはここまで!
次回予告
そういえば、クエストに夢中で初期設定忘れてました。
チュートリアルもひと段落付いたし、設定変更いっちょやってみっか~!
次回は環境設定をいじいじしてみたいと思います。
次回も読んでね~
ではまた、ばいばいっ!
続きはこちら!
