今回はだいぶ汚い私のインベントリを綺麗にしてみようと思います。

釣りイベもあってだいぶやられましたね・・・
綺麗にしたいしたいと思っていても中々やる機会が無いのでネタとして取り上げることでちゃんと整理できる・・・と思います。(思いたい)
動画版はこちら。
まずはカバンレイアウトを考えてみる
こういうことは行き当たりばったりにやっても大概上手くいかないことは経験済みなので、設計をしてみることにしました。
まずは一般タブにおけるカバンのレイアウトイメージです。
こんな構成にしてみました。

現状は一般タブは全部カバン置いちゃうのが効率良いので頑張って隙間なくカバンを埋めてみました。
バーマン様様です。
実際のカバン配置図はこんな感じです。

本当はもう少し動かしたかったんですが、移動コストが膨大にかかるので断念しました。
カバンに何を入れるのか?
カバンの内容もあらかたこうしていきたいというのを考えてみました。
今回はこんな感じです。

タグは金貨以外全て使えているはずです。
整理すると意外と普段開いておかないといけないようなカバンも少ないのかな?という印象です。
と言う事で実際この通りの設定にしてインベントリのものを動かしてみました。

現時点だけの話ならそれなりに綺麗になりました!(作業前比)
若干置き方が決まっていない部分があるので今後それをどう見せるか、どう汚くならないようになるか考えていきたいと思います。
ちなみに、移動は特に楽な方法はなかったです。
愚直に動かしました(2時間かかった・・・)
開いておかなければいけないカバンが明確化された
整理したことで開いておかなければならないカバンが明確できました。

とりあえずこれだけ見ておけばよいので適当な位置にインベントリを置いて常時表示も可能かなと思います。
今まで戦闘中にインベントリを常時表示したいと思っていたのでこれは私の中では大改革です。
残っている課題
とりあえず既知の課題をまとめておきます。(今後の為)
- 専用タブがスカスカなので出来るだけ埋めたい
- 自由枠の配置を決める
- カバンを開いたときの配置を決める
この辺を今後もう少し練ってより使いやすいインベントリを作って見たいと思います。
この企画が好評なら続きも記事化していきます。
ではまたっ、ばいばい!