マビノギの最大ダメージの上げ方にお悩みの方は多いと思います。
今回は最大ダメージを上げる中で基礎になる部分のお話ができたらと思います。
ちなみに、以下が私のステータスです。

見映えが良かったのでハンドルを持ってみました笑
バフ等一切かけていない状態のステータスです。
最大ダメージの上げ方基礎編ということで、特に最初に何したらよいか分からないという人に是非読んでいただきたいです!
2~3回かけて各種方法を紹介していきます。
らくーにさくっとやる方法はない?
なーい笑
はじめに
まずはじめに最大ダメージを上げるメリットや、予め決めておいて欲しいことを解説したいと思います。
最大ダメージを上げるメリット
ざっくり以下ではないかと思います。
- モンスターを倒すのが早くなる
- 修理費が少なくなる
- 戦闘で楽できる
はいはーい!戦闘でめっちゃ楽したいでーす!
特に戦闘で楽できるというのは、私自身かなりメリットに感じています。
戦闘にフルで集中しなければいけない場面が大幅に減ります。
集中しなくてもこなせる戦闘は心理的にも余裕があるから失敗しにくいし、失敗したとしてもリカバーしやすいです。
余裕を持った立ち回りができるので結果的に最大ダメージの増加はPS(プレイヤースキル)向上に繋がると考えています。
どの武器でどこまで最大ダメージを上げたいか決めておく
忘れがちですが、どの武器を持って最大ダメージいくらを目標にするかはとても大事です。
ここで言うどの武器というのは「片手武器」や「チェーン」など大きい枠でとらえた武器だと思ってください。
具体的に装備する武器名を決めるのは後で問題ありません。
ちなみに今回の記事の方法だけでも最大ダメージ1000を超えることは可能だと思っています。(理論上)
以下簡単な表を作ったので、自分が使いたい武器にどのステータスが必要か見てみましょう。
※ただし、今回上げる最大ダメージは「魔法」及び「錬金術」には効果がありません
武器名 | 必要ステータス |
剣・鈍器・斧使用の近接 | STR |
弓術 | DEX |
魔法 | INT |
錬金術 | 生命力/マナ/スタミナのいずれか・各種錬金属性ダメージ |
格闘 | WILL |
人形術 | STR・DEX |
デュアルガン | STR・INT |
忍術 | STR・WILL |
チェーン | DEX・LUCK |
以下からは具体的な方法の話に入ります。
スキルを上げて基本ステータスの向上
まずはスキルを上げて基本ステータスの向上が最優先事項です。
以下でどのスキルを上げればどのステータスが上がるか確認できます。
まずは自分がどのスキルをどこまで上げているかを把握しましょう。
その上で上げきっていないスキルを以下の4つに分類してみてください。
- スキルを上げるのが簡単でステータスも上がりやすいスキル
- スキルを上げるのが簡単だが、ステータスは比較的上がりにくいスキル
- スキルを上げるのが大変だが、ステータスは上がりやすいスキル
- スキルを上げるのが大変で、ステータスも比較的上がりにくいスキル
スキルの分類基準で「スキルを上げるのが簡単 or 大変」は、自分の中の基準で大丈夫です!(大変と思う基準は人によるため)
基本的には1から4まで順に上げるのがおすすめですが、モチベーションの維持ができるなら1→3→2→4の順番でも大丈夫だと思います。
1に分類できるスキルが残っているならば何よりも最優先で上げてしまいましょう。
一番簡単な方法なので、スキルが上がりにくくなったな・・・
と感じるまではスキル上げで最大ダメージを稼ぎましょう。
エコーストーンを昇級する
シードフィナハで入手できる「エコーストーン」も最大ダメージを上げるならとても大事です!

エコーストーンはステータス上限なしでステータスが上昇します。
※ステータス上限:1500(生命力/マナ/スタミナは2500)
ステータスの上限値に自分のステータスが近づいてきている方は是非エコーストーンの昇級に挑戦して欲しいです。
25等級までは昇級に失敗してもランクが下がらないため、まずは25等級を目標に等級を上げていきましょう。
詳しいエコーストーンの仕様が知りたい方はマビノギWikiをご参照ください。
シードフィナハの回り方については後日記事をまとめさせていただきます。
エンチャントを貼り付ける
最大ダメージの上がるエンチャントを全身に貼り付けると、大きく最大ダメージを伸ばすことができます。(魔法、錬金術除く)
最大ダメージの上がるエンチャントはステータス上限の影響を受けないため、一度エンチャントを貼り付ければ長く使用できます。
私の場合だとエンチャントだけで最大ダメージが186増加しています。
(以前はスライドで装備載せてたのですが、テーマ変えてうまいこと表示できなくなったので消しました・・・)
最大ダメージが上がるエンチャントでマビノギ初心者や中級者におすすめなものを以下で紹介しているので興味のある方はご覧ください。

次回予告
次回は少しハードルが高いかなと思う細工、人形カバン、エルグあたりを取り上げてみようと思います。
次回の更新も見てね!!