昨日YouTubeにアップロードした動画のブログ版です!
動画にすると長くなりそうな部分は端折ったので、ブログでまとめてみることにしました。
動画はこちらです!
動画見たくねえ!サジェスト汚染だぜ!って方のためにも動画で喋った内容も含めています。
言ってて悲しくならない?
なります
エルグ45にした武器について
まずはエルグ45にした武器した武器を紹介します!
エルグ45にしたのは「レヴァナントインサイトシリンダー」(以下レヴァシリ)です。

これ作るの自体もめちゃくちゃ大変でした・・・
仕上げ素材の「霧が宿った赤い宝石」がとても高い。
レヴァシリの上位に「ペルシウスティラヌスシリンダー」(以下タコシリンダー)がありますが、レヴァシリと比較して圧倒的にコスパが悪いです。
レヴァシリもコスパは良くないけどね!
タコシリンダーがレヴァシリに勝ってるのは下記の3点です。
- チェーンシリンダークールタイム減少が1秒長い
⇒ しかし、エルグ50になるとあまり意味ない - 英雄錬金術強化のセット効果がある
⇒ 驚きのネタ効果 - 最終的な全属性錬金術ダメージが10高い
⇒ まぁ、これだけのために数倍のコストはかけれないよね
という感じです。
ちなみにその他の性能はレヴァシリとタコシリンダー共通です。
タコシリンダーってどのくらいレヴァシリより高いの?
最低5倍以上かなぁ
昨今はクラーケンの心臓がより高騰している風潮があるので、5倍どころでは済んでません。
クラーケンの心臓使うならナックル作るほうが遥かに有意義です。
いつか心臓欲しいね!
レヴァシリ自体の効果やガードシリンダーとのセット効果が強い
エルグを抜いたレヴァシリの強い部分を話していきます。
まず、レヴァシリを装備するだけで「チェーンシリンダークールタイム2秒減少」という効果が付きます。
レヴァシリ装備するだけで-2秒です
錬金術でダメージを出すためにはいかにチェーンシリンダーを発動させるかが肝なので、装備するだけで-2秒は非常に強い。
次に、レヴァシリと「レヴァナントインサイトガードシリンダー」(以下レヴァガーシ)のセット効果で発動する効果も強いポイントです。
- フレイマーダメージ周期減少(-30%)
- フレイマー/ウォーターキャノン射程増加(+150)
- ヒートバスタースプラッシュ範囲増加(2倍)
- スパーク持続時間増加(+30%)
- フレイマー/ウォーターキャノンダメージ増加(+15)
この中で特に①、おまけで②が強いです。
シリンダーで使用するスキルのメインウェポンは「フレイマー」というスキルです。
-30%なので、エルグを付けなくてもフレイマーヒット間隔減少はハッキリ体感できるレベルです。
②の射程増加はレヴァシリ以外のシリンダーを使うと「あっ、広がってるんだぁ」って実感できる程度の強かです。
⑤のダメージ増加はどうなんだ?って思う方もいらっしゃるかもしれません。
⑤は%じゃなくて実数値+15なのでダメージ増加は雀の涙です。
多分効果を実感はできません。
ただし、エルグ無しのレヴァシリセットを使ってみた感想はエンドコンテンツの運用には耐えられないかな・・・って感じです。
つまりこの世は・・・
金ってことだね。
エルグ45まで上げるメリット
それではエルグ45まで上げるメリットを説明していこうと思います!
一番のメリットは
チェーンシリンダークールタイム減少(-5秒)
です。エルグレベル40から付与される効果です。
これを手に入れるためだけにエルグレベル45にするといっても過言ではありません。
エルグ45の効果は下記が全てです。
- 4大属性錬金ダメージ増加(+45)
- ヒートバスター効果(+214%)
- フレイマーダメージ周期減少(-33%)
- チェーンシリンダークールタイム減少(-5秒)
元々のレヴァシリやレヴァシリセットの効果を合わせると、フレイマーダメ―周期減少は-63%、チェーンシリンダークールタイム減少は-7秒と化け物みたいな性能になります。
フレイマーを使うのであれば大体3発位でチェーンシリンダーのクールタイムが回復します。
常にフルチャージのフレイマーで攻撃できるようになります!
高速フルチャージフレイマーブン回しは癖になる強さです。
そうは言ってもエルグ45は大変じゃない?
大変でした・・・
エルグは5レベル周期でエルグ開放という、確率成功のキャップ開放イベントが発生します。
レベル5は成功率90%で楽なのですが、徐々に確率が渋くなります。
圧倒的な速度で。
エルグ40の解放なんて0.7%です。
成功させる気ないな?
エルグ40開放で100回近く失敗しました。
エルグ45解放は更に確率絞られて0.3%なので震えています。
正直エルグ45で十分じゃない?だめ?
エルグ50になるとレヴァシリセット効果等合わせて、チェーンシリンダのクールタイムが-11秒、フレイマーダメージ周期が-83%になります。
チェーンシリンダーのクールタイムがなくなってる件について
当然更に化け物性能になるので、余裕ができたら挑もうと思います。
シリンダーエルグについての詳細は毎度お世話になっております、Mabinogi Wikiに記載されています。
(前のページに戻れば他の武器のエルグについても参照できます!)
エルグ45のシリンダーを使うデメリット
2点程あります。
- 耐久の減り方が異常
- 結局マナリフレクターLv3には勝てない
耐久はフレイマーをメインで使用すること前提です。(とは言っても他のスキルでも似たようなものと思いますが・・・)
ルンダ上級ハードダンジョンを1周回ったらシリンダーとガードシリンダー合わせて耐久度-8Pでした。
修理費で病みそう
修理無料キットでカバーしきれる修理じゃないような気がしているので、修理費が増えるエンチャントを貼るのが怖いです。
まあシナジーマグマで十分強いんですが・・・
2つ目のデメリットはシリンダーが悪い、と言うよりは錬金術自体の欠点です。
ゾンビ等マナリフレクターLv3持ちには逆立ちしたってかないません。
ダメージは1入るので気合さえあれば倒せますが、それをする位なら素直に持ち替えたほうがマシです。
どんな武器でも完全無欠はあり得ないってことだね!
エルグ45のシリンダーと相性良さそうな武器
チェーンかハンドルのどちらかだと思います。
まずはチェーンの相性が良い理由について。
- デスマーカーやスピニングスラッシュで敵を集められる
- マナリフレクターの弱点カバー可能
- 錬金術が使いづらい場面で大体活躍できる
チェーン才能って本当めちゃくちゃ強い才能だと思います。
色々器用にこなせるっていう意味で。一応過去のチェーン記事も貼っておきます!

続いてハンドルの相性が良い理由について。
- 誘惑の罠の集め性能が高い
- マナリフレクターの弱点カバーが可能
チェーン比較で汎用的な使いやすさが減って、集め性能を強化したっていう印象です。
予め敵が散らばりまくっていることが分かる場面で錬金術(と言うよりフレイマー)を活かすならハンドルの方が相性が良いと思います。
まだ作ったばかりなので、これからいろいろ研究していこうと思います。
ではまた、ばいばいっ!