マビノギ内にレベル上げ方法は色々存在しますが、ソロで一番効率の良いレベル上げは間違いなく背水の陣だと思います。
今回はそんな背水の陣の攻略方法を、私のやっている簡単なやり方で紹介したいと思います!
本当にむちゃくちゃ簡単なので今まで背水の陣をやったことない方も是非チャレンジしてみてください!
クエストの概要
まずは背水の陣はどんなものなのかという概要をまとめてみました。
背水の陣とは?
ベルテンミッションの1つでアヴァロンゲート内から受注が可能です。
クエストの内容は、迫りくるゾンビとクマをひたすらほふることです。

イメージこんな感じです。
基本的には足の遅いゾンビばかり沸くので焦らず倒せます。
ただし、以下4点は注意が必要です。(いずれもも全ベルテンミッション共通)
- パーティープレイ不可(ソロ専用)
- 一般難易度はエリン時間1日1回まで(エリン時間午前6時リセット)
- 一般難易度はレベル100以降経験値が入らない
- エリート難易度はレベル150以降経験値が入らない
一応補足を入れておくと、「一般難易度はエリン時間1日1回まで」はベルテンミッションのクエスト単位での話です。
例えば、エリン時間の1日の中で「背水の陣」と「逆襲」など複数の一般難易度ベルテンミッションを実施できます。(それぞれは1日1回まで)
受注前にやっておくこと
受注前にやっておくべきことを簡単にまとめました。
レベル60まで上げておく
ベルテンミッションは難易度一般・エリート共にレベル60未満は受注不可です。
レベル60まではどうやってあげたらいい?
・・・KI☆A☆I!!!!
レベル60までどこでやるのがおすすめかという話をまとめてみました!

エリートモードをやる場合は通行証を確保する
エリートモードは1日何度でも入場できますが、入場するための通行証が必要です。

通行証は主に以下の方法で入手できます。
- アドバンスドアイテムのランダム報酬
- ベルテンミッションの各モンスター
- 影ミッション報酬
「背水の陣」と「門を守る者」は通行証ドロップ率が低いので要注意です。
レベル上げしやすい2トップは中々でないんだね~
まあ、世の中そんなに甘くないよってことかな・・・
受注手順
①「キャラクター情報」の「特別班」からアヴァロンゲートへ入場します。

ねぇ、特別班の名前もうちょいなんとかならなかった・・・?
うるせー!晒すときが来るなんて思ってなかったんだよ!
②アヴァロンゲート内の「シュアン」に話しかけます

いっつも器物破損するカンナちゃんに困ってるけど、カンナちゃんてそんなサイコな子なの?
ドジっ娘属性なだけだと信じたい・・・!
カンナちゃんに自信ニキ、情報求む!!!
③「ベルテンミッション」>画面右側に出る「背水の陣」>難易度選択で受注
難易度は以下から好きな方を選択してください。

通行証が確保できるなら断然エリートがおすすめです!
使用する武器・アイテム・スキル
ここではクエストで使用する武器、スキル、アイテムで私のおすすめなものを紹介します。
使用スキル
個人的に必須なスキルとあると便利なスキルの2種類に分類してみました!
必須なスキル
以下の3つのスキルを準備しましょう。
- ライトニングボルト
- ファイアボルト
- ディヴァインリンク
「ライトニングボルト」は対ゾンビ用、「ファイアボルト」対クマ用のスキルです。
ディヴァインリンクはタゲ逸らし用です。
ディヴァインリンクはなくてもいけることはいけますが、あると無いでは難易度が大違いです。
ディヴァインリンク持っていない方はG20のメインストリームを是非進めましょう!
背水の陣以外の戦闘もめちゃくちゃ楽になります。
あると便利なスキル
どちらもディヴァインリンクのサブスキルです。
- 悟りの光
- 復活の権能
悟りの光はディヴァインリンク中の獲得経験値増加、復活の権能はディヴァインリンク中のペット自動復活です。
悟りの光はディヴァインリンクを50回使用、復活の権能はディヴァインリンク中にペットが10回行動不能になるのが取得条件なため比較的楽に取得できます。
■レベル15の効果
- 悟りの光:獲得経験値45%増加
- 復活の権能:ディヴァインリンク中3回自動復活(ディヴァインリンク再使用でリセット)
使用武器
「ケルティックトライボルトワンド」がめちゃくちゃおすすめです!

何がすごいって、改造後全てのボルト魔法をチェーンキャスティングできます。
チェーンキャスティング:
1回の魔法詠唱で複数詠唱分の効果が得られる。
※今回の画像のものだと「チェーンキャスティング発動 +4」なので1回の詠唱でボルト魔法フルチャージ
残念ながら「ボルト合体魔法」はチェーンキャスティング非対応です。
ケルティックトライボルトワンドが用意できない場合
ケルティックトライボルトワンドはよくワゴンやハウジングで販売されていますが、用意できない場合は「ファイアワンド」と「ライトニングワンド」をチェーン+4改造で代用できます。
どちらもNPCが販売しています。
使用アイテム
ここでの使用アイテムはいずれも「獲得経験値増加」を狙ったものです。
無くても問題ありませんが、さくっと終わらせたい場合は用意をおすすめします。
戦闘経験値ポーション

使うだけで獲得経験値2倍はむっちゃおいしいですよね~
イベントでめっちゃ出て余ってる・・・という方は是非使っちゃいましょう!
ベルテンミッションクリスタル
獲得経験値1.5倍、2倍、3倍の3種類があります。
それぞれシュアンが「ベルテン補給商店」の「ベルテンミッション」タブで販売しており、以下の値段で買うことができます。
- 1.5倍:8万
- 2倍:15万
- 3倍:30万
こうして一覧で見てみると、3倍ってかなり足元見られてる気がするよねぇ・・・
どうせあんたらこの値段でも買うでしょ?みたいなね。
まっ、買うんだけど・・・
ちなみにベルテンミッション攻略中ベルテンミッションクリスタルはモンスタードロップします。必ず拾っておきましょう。
攻略方法
とーってもシンプル!
ここで紹介してる方法だけで本当にOKです。
常にディヴァインリンクを使用
常にディヴァインリンクをしておくと全てのタゲがペットに行くため、安全に敵を倒すことができます。
最初は入場前にディヴァインリンクを使用しておきましょう!

このタイミングです。
入場した後は周りに敵がいない時を見計らって再使用しましょう。
ゾンビに「ライトニングボルト」クマに「ファイアボルト」
ゾンビは比較的まとまって出てくる低ライフモンスターなので「ライトニングボルト」、クマは1匹のみの高ライフモンスターのなので「ファイアボルト」を使用します。
それぞれこんな感じ!
※ライトニングワンドとファイアワンドを併用している人は使うスキルによってワンド持ち替えてねっ!(ライトニングワンド:ライトニングボルト、ファイアワンド:ファイアボルト)
ゾンビ

できるだけ密集してるところにぶっぱなすのがポイント!
クマ

クリでるとおいしー
あとはひたすら以下ループ!
やることと言えば本当にこのくらいです!
延々同じことの繰り返しなので非常に眠くなります。
あーっ!敵に襲わてるじゃん!早く倒さないと!
Zzz…
実際に攻略してみた!
実際に攻略して所要時間と獲得ゴールドをまとめてみました。
今回は「背水の陣」エリートでレベル62からスタート、経験値増加ポーション、ベルテンミッションクリスタル3倍を使用しています。
獲得経験値
ゾンビ:78,300

クマ:521,999

クマさんボーナスステージです。
個人的な話で恐縮なんですが、クマってカタカナで書かれるとちょっとドキッとします。
所要時間

大体20分くらいで150まで達成です!
獲得ゴールド
今回は財布を0にした状態で回ってみました!
気になる終了後のお財布の中身は・・・っ!
ででんっ

しめて9万3784ゴールド!
しっかり稼げてる!
これは金持ちあるか?
いや、あの実はね・・・

修理費でガッツリ持ってかれます。
また、ベルテンミッションクリスタルを買うと修理費+αで経費が掛かります。
・・・つまり?
(クリスタル買うと)びっっっっくりするくらい大赤字
最後に
背水の陣を回る度にベルテンミッションクリスタルを買っていると回る度に赤字になるのでミッション中にでてくるベルテンミッションクリスタルも拾っておき有効活用しましょう。
今回の記事で意外と背水の陣って難しくないんだー、って思ってもらえたら幸いです!
背水の陣未経験の方も是非是非チャレンジしてみてください。
やれたらやってみるね~!
それはやらんやつ
ではまた、ばいばいっ!