2020年11月18日、マビノギにダンジョンガイドが実装されました!
ついに公式でダンジョン攻略の道しるべが示されました。
実際ゲーム内でどんなもんなのか調査してきましたー!
個人的には周回報酬が見どころかな!?と思っています。
ダンジョンガイドとは?
数あるエリンのダンジョンの中から、公式が良く回られてる場所をピックアップしてガイドしてくれるシステムです。
公式の情報はこちら!
特に便利だなぁと思ったのは「ダンジョンに移動」ボタンです。
このボタンを押すことで無制限にいろんな場所に飛び放題です。

ついにインプどこ行ったっけ問題から解放される・・・!
その他にもダンジョンをクリアするのに大体どのくらい最大ダメージ or 魔法攻撃力が必要か教えてくれたり、クリア報酬は主に何があるかという情報も教えてくれます。
最大ダメージと魔法攻撃力の目安を変更する場合、右上の歯車マークをクリックして設定を切り替えます。

「ダンジョンガイドオプション」ウィンドウでお好みの設定にしたら×ボタンでウィンドウを閉じて設定反映完了です。

魔法攻撃力に切り替わりました。

推奨ダンジョンは太陽みたいなマークが出ているところみたいです。

周回することで様々な報酬を獲得可能
今回のアップデートで「クリア報酬」という合計クリア回数に応じて特定の報酬が貰える機能が追加されました。
「クリア報酬」はアカウント共通で、一度報酬を得たアカウントで再度得ることはできなさそうでした。

特筆すべきは第〇サポートのアイテムボックスでペットが貰えるという事です。
下記にまとめてみました。全て初回クリアの報酬から出ます。
- 第1(アルビ一般) ⇒ キン斗雲
- 第2(マス上級) ⇒ オリエンタルドラゴン
- 第3(フィナハ恐怖ハード) ⇒ ダルのスクーター
- 第4(ペッカベテラン) ⇒ 冥帝のワイバーン
全部有用なのやばE
その他にも深淵のコイルで「カルテル」ES(20回目)や「ソリスト」ES(25回目)が貰えたり、マス上級で「ヘルハウンドの頭蓋骨」(40回目)が貰えます。
ついにKIAIとKONJOでヘルハウンドの頭蓋骨はどうにかなるんだね・・・
何と夢幻のラビダンジョンも40回クリアでESが貰えるらしいです!
「レジスタンス」とか「義侠的な」貰えるのかな~と期待に胸を膨らましていましたが「無関心な」ESでした。
そう・・・(無関心
ダンジョンクリアで証が貰えます。
なんのこっちゃと思いましたが、ダンジョンガイドにあるダンジョンクリア時に特定のアイテムと交換できる証を貰えるみたいです。
要するにヤマ〇キ春のパン祭りだね!
パン祭り用のシール・・・もとい証は第1~第4まで4種類あります。
どのダンジョンでどの証が貰えるかは「クリア報酬」で確認できます。

貰える証は1日100個までだそうです。
皆1日100周頑張ろうね(白目
ただし、証を貰うためには事前にエヴァンへ申請する必要あり
貰いたいキャラクターはこの子!って申請しないといけないみたいです。
まずはエヴァンに話しかけ「ダンジョンガイド関連」をクリックします。

続いて「証獲得キャラクター関連」をクリックします。

最後に「証獲得登録」をクリックして申請完了です!
エヴァンの説明通り、1日最大100個の証がもらえ、毎日0時に獲得数リセットが入ります。
また、現実1日1回獲得したいキャラクターを変更可能です。

証で「エンチャント保護ポーション」など優秀なアイテムも手に入る
ついに常設で「エンチャント保護ポーション」が手に入るようになりました!

第4証を600枚なので相当大変ですが、課金しなくても頑張れば入手できるようになったのはすごいですね!
ダンジョン入場規制が4人⇒8人に戻りました
以前のダンジョン改変で入場人数上限が8人⇒4人へ変更されましたが、この度のアップデートで4人⇒8人へ変更されました。
ただし夢幻は対象外です。
喜ぶ声と、後4PC用意しなきゃといった絶望した声の両方を聞きますが皆様思い思いに楽しんでるなぁと思いました。
ボスとかどうなるんでしょうね?
流石にフルパーティー検証とかはできてないのでその辺はWikiにお任せしようと思います。
最後に
霧宿と心臓もクリア報酬に入れてくれませんか?
駄目ですか・・・
ではまた、ばいばいっ!