今回はブラックコンボカードの作り方について簡単にですが解説していきます!
色々難しそうに見えますが、要点さえ押さえておけば意外と何とかなります。
イベント中に強いコンボカードを作っちゃいましょう!
動画版はこちら。
STEP1:スロットを解放
ブラックコンボカードの第一段階はスロットの解放です。(各スロット毎に60pt)
ピンクで囲った箇所(4~6番スロット)が解放する箇所です。

スロットは確実に欲しいスロットまで開けましょう。
スロットはコンボカード作成後には増やせません。
スロットの多さは最終コンボ倍率に影響します。
コンボカードの倍率
コンボカードは2~6までの各スロットに倍率があり、スキルの横に書いてある倍率は1つ前の段階の倍率+現在の倍率という表記がされています。
例えば上記画像のコンボカードだと3つ目のスロットのクロスバスターは前の倍率6%と自分の倍率10%で合計16%という事です。
各段階の倍率は下記のようになっています。
数値はwikiから引っ張ってきました。
倍率 | 表記値最大 | |
1 | 0% | 0% |
2 | 1~10% | 10% |
3 | 1~12% | 22% |
4 | 1~15% | 37% |
5 | 1~20% | 57% |
6 | 1~30% | 87% |
STEP2:スキル変更
ブラックコンボカードスロットを開けて次にやることはスキル変更です。(変更毎に40pt)
コンボは各自考えていただくとして、重要なポイントとしては
昇段スキルでないものを最優先
です。
昇段スキルは最悪後でも入れ替えられるので、一旦は優先度を下げても問題ありません。
スキル変更毎に、付与されるスキルはランダムなのでここでポイントを大量消費する可能性があります。
どの変更券を使用すればどのスキルに変更できるかは公式サイトに明記されているのでそちらをご参照ください。
ブラックコンボカードの欠片はブーストジョーの特別訓練ミッションで入手できます。
難易度に比例して入手できるブラックコンボカードの欠片の量が増加します。
なるべく後ろからスキルを入れ替えていきましょう
!
理由はSTEP3のところで解説したほうが良さそうなので詳しくは後述します。
確定でスキルを入れ替えるなら先に倍率からでも可
ブラックコンボ作成時にスキルを入れ替えた際は特に倍率に変更がかかりません。
なので最終的にスキルを入れ替えることが確定している場合は先にSTEP3から取り掛かっても問題はありません。
ただし、ここでいう後ではイベント中です。
昇段バッチでスキルを入れ替えると倍率の再抽選が入るので無意味です。
STEP3:スキル倍率を抽選する
最後はいよいよスキルの倍率を抽選し直していきます。
このフェーズが最も大変です。
と言いつつ、やることは希望のスキル倍率になるまで「ボーナスリセット」をやり続けるだけです。
スキル倍率の抽選で大事なのは
後ろの段階のスキルから倍率を厳選する
ということです。
仮に後から昇段バッチで再度倍率抽選を実施するとして、後半の段階は本当に気が遠くなるほど抽選し直さないといけません。
6段階を昇段バッチで変更したとして、つく倍率は大体10%以下です。(最大30%)
その辺も加味して後ろのスキルから倍率厳選していくほうがコスパが良いです。
後から後悔するのでちゃんと後ろから作りましょう・・・
昇段バッチでスキルを変更すると一定以上の数値が出ないみたいな話をちらっと聞いたことはありますが、具体的にどんな仕様になっているかは確信がないので今回は触れないでおきます。
今回どんなコンボカードを作るか
色々悩みましたが、格闘コンボカードを作ろうかと思います。
本当は1~3、4~6でダッパン→アッパー→キックのコンボをしたいのですが、恐らく3にドロップキックが入りません。
なので、色々苦肉の策で下記のようなコンボカードを狙っていきます。
- 1段目:ダッシュパンチ
- 2段目:スクリューアッパー
- 3段目:ダッシュパンチ
- 4段目:スクリューアッパー
- 5段目:ダッシュパンチ
- 6段目:ドロップキック
- 1段目:ダッシュパンチ
- 2段目:ダッシュパンチ
- 3段目:スクリューアッパー
- 4段目:ダッシュパンチ
- 5段目:スクリューアッパー
- 6段目:ドロップキック
この2つで悩んでいます。
2段目でダッシュパンチやるか、5段目でダッシュパンチやるかですね。
安定性で言えばその1、火力をとるならその2で組むことになるのかなぁと思います。
5段コンボも一瞬悩みました。
火力的には微妙かな?と思ったのでイベントではとりあえず作らないことにしました。
私はまだレヴァナントのナックルなので、今のところはその1で確実につなげたいなぁと思っています。
コンボを色々考えるのもイベントの楽しみ方ですね!
皆様も良いコンボカードができるよう頑張ってみてください!
ではまたっ、ばいばい!